2015/06/29

ツーリング用テントを新調

オートバイでのツーリングキャンプ用として、数年ぶりに新しいテントを購入しました~♪

老舗の「小川テント」(=「小川キャンパル」=「キャンパルジャパン」)の、この春のニューモデル、「ステイシーST-Ⅱ (Stacy ST-II)」です。

3月に「小川キャンパル」から「キャンパルジャパン」への事業譲渡のゴタゴタがあったためだと思われますが、新製品の販売供給に遅延が生じていたようで、なかなか現物を見れずにヤキモキさせられました。

できれば現物を確認したいし、新製品なのでせめてユーザーの評価コメントをいくつか見てから購入したかったのですが、ネット上で発見できるのは、前モデル(ステイシーST)の情報のみ。。。

購入経路についても、ネットで探すと、メジャーな通販サイトでは取扱いがほとんど無いにも関わらず、激安販売をアピールしている怪しげなネットショップがゴロゴロしていたりしています。
(キャンパルジャパンからも注意喚起されていますが、購入検討中の方はお気を付け下さい。)

ようやく現物(といっても箱入り状態)が近所のアウトドアショップ(Wild-1)で見れて、重量感と収納時のサイズ感が把握できたのですが、たまたま開催中の「ポイント2倍セール」に背中を押され、そのまま買ってきちゃいました~。(^^;



買ったらすぐに張ってみたいわけで、、、
狭い室内でムリヤリ建ててみました~。(^^;


十分なスペースが無いところで、特にフライシートはただ被せただけの状態なので、だらしない感じですみません。(^^;
メーカーのカタログ写真としては、こうなります。
・・・って、よく見たらこの写真は、前モデルの「ステイシーST」の流用ですねぇ。 レタッチとかでもいいから、ちゃんと修正しておけば良いのになぁ。(-_-;


もちろん、実際に屋外で使ってみないことにはまだなんとも言えませんが、ほぼ、自分が予想していた通りの製品です。
特に土間部分の広さは期待通りで活躍しそう!

ただ、、、購入前に自分がネット上に情報を探していた時に、「吊り下げ式なので雨の日にインナーを濡らさずに先に片づけることができて便利」というようなコメントをいくつか見かけた気がして、それをこのテントのメリットのひとつとして期待していたのですが、、、これは間違い(私の誤解)でした。

そもそも、このテント(のシリーズ)は、「ステイシー」→「ステイシー2」→「ステイシーST」→「ステイシーST-Ⅱ」とモデルチェンジをして来ています。

この中で、どうやら、前々モデルとなる「ステイシー2」においては、インナーが吊り下げ式で、なおかつ、フライシート(アウター)だけで自立できる構造だったようです。

おそらくインナーテントとは完全に分離独立したセルフスタンディングテープ(SST)があって、ポールとそのテープでフライを自立させていたのでしょうね。
(ホントにそうだったのかどうかは未確認ですが)
このため、雨の日に、インナーだけを先に片づけてしまうことが出来た、、、というお話のようです。

しかし、今回、私が購入した新モデルの「ステイシーST-Ⅱ」においては、たしかにインナーは吊り下げ式ですが、フレーム(ポール)がインナーテントの四隅の裾のハトメを使っています。
つまり、フレームを残したままインナーを片付けてしまうことや、フライ(アウター)だけで使用することはできません。

前々モデルと現モデルの情報を私が勝手に混同していたようです。
まぁ、私の場合は「フライだけで自立できるのは便利かもね~」と思っていた程度なので、たいした問題ではないのですが、もしそれを重要と考えている方がいらっしゃいましたらご注意ください。

・・・何でもいいけど早く屋外で実使用したいなぁ。(^^;;;

※ 後日、キャンプでの実使用の様子はこちら

8 件のコメント:

  1. 古い記事へのコメントすみません。ステイシーⅡ所有者です。ヤフオクで何気にステイシーⅡの落札価格を見ていたら、中古品がプレミア価格になっていて驚きました。
    さて、記事内でのステイシーⅡの説明ですが、合っています。ポール四隅をインナーのハトメを使う方法とSSTのハトメを使う方法の両方があり、SSTを使えばインナーだけ先に撤収できます。インナーテントのハトメを使っていても、翌朝カッパを着て四隅にSSTを這わせてポールを挿し直せばインナーだけ撤収できます。メッシュもフルオープンからフルクローズまで3シーズン快適に使え、重量さえ目をつぶれば本当に良いテントです。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      前々モデルとなる「ステイシー2(ステイシーⅡ)」においては、やはりインナーだけを先に撤収可能なのですね。
      記事本文中に書いた通り、現行の「ステイシーST-Ⅱ」においては構造が異なるため、それが出来ません。
      ひょっとすると、その事が、前々モデルの中古品プレミア価格の理由なのかもしれませんね。

      削除
  2. ステイシーST2を愛用中の物ですが、確かにインナーの部分にSSTが無く、フライが単体で使用できない為、インナーの収納も単独では出来ません。そこで、インナー部分のSSTを自作して、完全に、フライだけで使用できるように自作しています。フライだけで使用できるので、最初に自作したSSTのハトメにポールを差し、重ねてインナーのハトメにポールをさして設営しておけば、フライを残したままインナーを畳むことが可能です。私は、100均でPPテープ(幅20㎜。1.6㎜厚)2.5メートル物を5本購入。内径8㎜ハトメ5個、内径25ミリ(ステンレス)丸カン、4個購入。NIFCO テープアジャスタープラスチックバックルA15000 SR20 5個(これは、入手出来ずアマゾンで購入。一個96円)。後は、一度インナーを組んで、ハトメの間隔を計測して、その寸法でミシンで縫製すれば、1500円程で制作できます。(チャチャ入れ失礼しました)

    返信削除
    返信
    1. コメントを頂きましてありがとうございます! フライシートだけで自立させるためのテープを自作されたのですね!  実は私も同じようなものを、ロープで作成しようかと考えていたのですが、すっかりそのまま放置です。(^^;
      具体的な部材のリストも示して頂きましたので、これを読んだ他の人にとっても参考になると思います。 ありがとうございました!!

      削除
  3. このコメントはブログの管理者によって削除されました。

    返信削除
    返信
    1. このコメントは投稿者によって削除されました。

      削除
  4. ご存知かも知れませんが、キャンパルジャパンから、ステイシーst2用のスタンディングテープが、販売されてます。
    よって、ステイシーst2もじりつさせることができるようになり、インナーを濡らさずに収納できるようになりました��
    私も購入しました

    返信削除
    返信
    1. えっ! まったく知りませんでした。。。
      これですね。
      http://www.store-campal.co.jp/SHOP/30002.html
      6,480円というのは、ちょっとお高い気もしますが、便利なことは間違いありませんね。
      貴重な情報をありがとうございました!!
      スタンディングテープの使用感などもお聞かせ頂ければ嬉しいです。

      削除

コメントやチャチャ入れ大歓迎です!