2016/06/13

北海道ツーリング (Day#3) 函館~上ノ国町 夷王山キャンプ場

北海道ツーリング3日目です。
北斗市の「きじひき高原キャンプ場」のバンガローで目覚めると、予報通りに雨。。。

それほど強い降りではないけれど、カッパを着込んで出発準備。
相変わらず遠景はまったく見えず、絶景のキャンプ場のありがたみは最後まで分からずじまいでした。 (T_T)
ま、またいつの日か、景色を見るために再訪しよっと。

今日は渡島半島を周ってみようと思います。

キャンプ場からほどなく大沼国定公園に着きましたが、湖畔の道路を走っても大沼の向こうにあるはずの駒ヶ岳の姿は雨でまったく見えず、、、

東大沼キャンプ場の様子をちょっと覗いてみます。
きっと夏のシーズン中は賑わうのだろうけど、キャンパーは誰もいませんでした。

海沿いの国道に出るためなんとなく入り込んだ道で、北海道上陸後初めてのダート走行♪
ごく僅かな距離だけでしたが、フラットで雨でもぬかるまず、むしろ締まって走り易く、北海道にツーリングに来た実感が湧きました。v(^o^)
左手に太平洋を見ながら、恵山岬方向に向かいます。
渡島半島の東端となる恵山岬には通り抜ける道路は無く、天気も悪いので岬は行くのはやめて国道でショートカット。(^^;

道の駅「なとわ・えさん」の名物だという「こんぶソフト」でも食べようかと立ち寄りましたが、、、、売店は定休日とのことでトイレしか開いていませんでしたぁ。(;_;)

この道の駅に隣接して(たぶん)無料のキャンプ場がありました。 海に面した広々とした草地で開放的なところでしたが、国道沿いなので静けさは無いでしょうね。 
雨は小降りになってきました。

昼過ぎに函館の市街地を再び通過した頃、雨は止みましたが相変わらずの曇天。
(雨のせいににして)朝の出発を遅らせてしまったので、今日はたいして遠くまでは移動しない予定です。

14時半過ぎ、松前にある、北海道最南端 白神岬に到達。
最北端や最東端と違って「日本の」と同義にはならなくて有難みが薄いからなのか、国道脇の駐車スペースに碑が建っているだけ。(^^;;;
晴れていれば青森県の竜飛岬を間近に望む、、、らしいけど、まったく。。。(-_-;
このあたりの地下(海底)を青函トンネルが通っているのだそうですが、それは晴れでも雨でも見えないので同じこと。 (^^;

見えていた海は太平洋から津軽海峡、そしてこの岬から先では日本海へと変わり、「追分ソーランライン」と呼ばれる海沿いの国道を北上します。
あまり道幅は広くないので、広々とした北海道のイメージと違うけれど交通量は少なく快適な海岸線高台の道路です。

行ったこともちゃんと調べたこともないので勝手な妄想ですが、イギリスの海岸線の道路ってこんなイメージなのかしらん?

16時頃に、上ノ国町の「夷王山キャンプ場」に到着。

文字通り、夷王山という小さな山の上にキャンプ場があるのですが、国道から数キロ登って来る間に他の車とはすれ違わず、登ったところにも誰もいません。
管理人不在で完全無料の広々としたキャンプ場を、自分だけで貸切状況になりそうです。

いい環境なのですが、窪地なのに風が結構強く吹いており、高台に何機も並んでいる風力発電が元気よく周っています。 
そのプロペラの回転音が、グワン、グワン、という感じのゆっくり低く響く音で案外ウルサイ。 
風が強く吹く環境だからこそ風力発電施設があるわけですが、直線で数百メートルは離れていると思うんだけど、巨大な建造物は影響範囲もそれなりに広いのですね。

さて、普通は、キャンプ場に到着したら、まずはテントを設営して自分の陣地を確保してから買い出しとか風呂とかに行くものなわけですが、、、
この環境では場所取りの必要などなく、、、むしろ、何らかの理由でここに戻ってこない可能性さえあるかと考え、キャンプ場には何にも残さずに一旦山を下りて街に食料の買い出しに行くことにします。

このスーパーで地物の美味しそうな食材が入手できました。 内容は後述。
食料の買い出しを終え、テントを設営しに改めて山の上のキャンプ場に向かいます。

17時過ぎ、キャンプ場に戻ったところで、、、、立ちゴケ!

一旦脱いだヘルメットを中途半端に片手で持った状態でバイクを数メートル移動しようとした時に手が滑り、おっとっととヘルメットをお手玉。。。
お手玉の甲斐無くヘルメットはアスファルトの地面に落ち、お手玉のせいで自分自身がバランスを崩して静かに横倒し~。。。(-_-;
荷物満載の状態で、キャンプ場の木の杭の間にパニヤケースがハマるような状態で倒してしまったので、引き起こすのにちょっと手間取ってしまいました。。。

まぁ、コケてるところをこうして写真撮影するくらいの気持ちの余裕は持っている、ということで。(^^;
テント設営を完了して一段落。

サイトの全容はこんな感じ。
広々とした、開放的な草地のサイトです。

舗装された駐車スペースと草地のサイトは木の杭で仕切られているのですが、バイクが通れる隙間はあり、特に「進入禁止」との明記も無かったので(^^;、、、、荷物を下ろしたあと、バイクで草地の上を走り回って遊ぼうかと考えていました。
普段の日常の中で草地を走り回ることができる機会など無いもので。

・・・でも、ついさっき、自分の不注意でドジなヘルメット落下と立ちゴケをやらかし、これは「お調子に乗ってると痛い目に遭うぞ~」というサインと思うことにして、バイク遊びはやめておきました。(^^;;;

ちょっと効率悪い動き方になってしまったけれど、もう一度、街に下りて温泉に入り、給油してきました。(15.5L/312km)

20時、遅めの夕食。外は強風で寒いのでテントの中。 

一応、おにぎりと野菜サラダもコンビニで買ってきましたが、メインはスーパーで買った地元の魚介。 上ノ国産のマツカワと水草カレイ、江差産のツブ貝、そして江差の紅ズワイガニ。
 
どれもとても美味しかった~!! 
 どうしても日本酒が飲みたくて、ガラス瓶に入ったものは避けたかったので、安い「白鶴 まる」の紙パックを買ってきましたが、美味しい肴にはどんな安酒も合うということが実感できました!!
どの刺身も美味しかったけど、特に感動したのは、紅ズワイガニ。
ツメのハサミ部分が4つあったのでたぶん2匹分の脚が入っていたのだと思いますが、これがたったの250円♪ と喜んで買ってきました。

食べ始める瞬間まで、もちろん茹でてあるものだと思い込んでいたのですが、、、、実は「生」でした!

最初、茹でてあるカニと同じように食べ方をしようとしたら上手く食べられません。。。 生のカニなんて滅多に食べないからなぁ、、、あ、そうだ、チューチュー吸って食べるんだっけ、と思い出したら美味しく無駄なくキレイに食べられるようになりました~♪

期待ハズレの悪天候ですが、期待通り、いや期待以上に、渡島半島の海の幸は安くて美味しい!!

スマホで調べた天気予報では明日も雨のようですが、明日はもう少し北上しましょう。

本日の走行 297km

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントやチャチャ入れ大歓迎です!