2016/06/19

北海道ツーリング (Day#9) 利尻山登山 ~ 稚内

北海道ツーリング 9日目。  利尻山(利尻富士)登山の日です。

連泊した北麓野営場が登山口なので、キャンプ場の管理棟が登山者向けのインフォメーションセンターにもなっています。
管理棟前の案内板。  
利尻山の標高は1721m、ここ登山口の海抜は220mとのことなので、標高差1500m。
平均的なコースタイムは、登り5時間、下り4時間、休憩1時間で計10時間とのこと。
途中に水場もトイレも無いので、水と携帯トイレ必携です。
当然のことではありますが、登山計画書をちゃんと提出しておきました。
特に今回は一人で歩くので、ホントに何かあった時にはこれが頼りです。
さぁ出発しましょう。
登山口のキャンプ場ですから、自分のテントから歩き始められます。
晴れていれば真正面に目指す山頂が見えたはずですが、まったく。。。(^^;
雨は降っていませんが、気温が10度以下だし上はガスっているのでカッパを着込んでいます。
(04:45) 登山開始。
(04:50). キャンプ場から5分歩いたところに「最後の水場」がありますが、チョロチョロ流れているだけの沢水(湧水?)ですので、キャンプ場(登山口)でしっかり給水しておくのが無難です。
すぐに「3合目(標高270m)」の道標。 実質ここからがホントの山歩き。
(05:21)  4合目(標高390m)
「野鳥の森」とのことですが、もちろんここだけでなく山全体が野鳥の森みたいなもんです。
(05:52)  5合目(標高610m)
こちらは「雷鳥の道標」というネーミングですが、ちょうどここで出会ったツアーのガイドさんによれば利尻山に雷鳥はいないそうです。
(06:06)  つまらない道標の写真ばかりなのは、ガスっているし樹林帯なので景色が良くないからですが、、、登山道はこんな様子。 
前を行くツアーのパーティーに追いついてしまったけど道幅が狭くて簡単には抜けないので、写真(ビデオ)を撮ってました。
(06:09)  6合目(標高 760m) 「第一見晴台」
名前の通り、樹林帯を抜けて見晴らしが良くなりました。
頂上はまだ見えませんが、視界が開けると歩くことが俄然楽しくなってきます。
標高800m弱なんですが、風景的には北アルプスの2000m超な感じなのは高緯度だからですね。
日本最北の百名山を登っている実感があって嬉しい~♪
(06:12) 先行していたパーティが第一見晴台で休憩するようなので、そのまま追い抜いてきました。 ちょっと上ったところから振り返ると見晴台から下は雲海になっていました。
キレイなのはいいけど、できれば下界も見晴らしたいし、ガスが徐々に上がって来ているかんじなのがちょっと心配。。。。
(06:25) せっかくなので、花の写真を撮ってみることにしました。 
これは、六花亭のチョコのパッケージに登場している花と聞いて、確かに見覚えがあります。
3枚の葉、がく、花弁をつけることが特徴の「オオバナノエンレイソウ」だそうです。
(06:29) 7合目(標高 895m) 「胸突き八丁」
(06:49) 黄色い花を撮りましたが、、、名前が分からない。。。(^^;
(06:55) 「第二見晴台」(標高 1120m)
見えているのは北側斜面になるので、残雪が結構ありますね。
(07:10) 8合目(標高 1218m) 「長官山」
ついに利尻山山頂が見えました!!
上の写真と同じ場所から目一杯ズームしてみた山頂。
登山者が見えるかと思ったけど見えなかった。 自分が山頂に行くまで晴れていると良いんだけど。。。

(07:30) どうやらこれは「チシマフウロ」というお花だそうです。
(7:30) 「ハクサンチドリ」 ラン科のお花で、利尻や礼文で普通に見られるそうです。
(07:30) 低い雲と高い雲の間のわずかな隙間にだけ遠くの青空が見えてます。
(07:30) 「エゾノハクサンイチゲ」でしょうか? 実はよく分かりません。。。(^^;
(07:32)避難小屋に到着。 悪天候や積雪期などの、文字通り避難的な利用しかできない最小限の設備の小屋です。
(07:34) お花の名前が分からない。。。(^^;
(07:35) ごく僅かな距離だけ、残雪の上をトラバース。 頂上が見えます。

(07:53)
(07:53)
(07:54)
(07:59)

(08:01)  9合目 (標高1410m)。 「ここからが正念場」と書かれています。 まさに。
(08:05)
(08:12) 振り返ると、自分が歩いてきた道が見えています。
(08:12) ズームすると、雪渓の向こうに避難小屋。
(08:12)
(08:12)
(08:14)
(08:26) 頂上まであと少し。 登山道が崩落していて踏み外したらちょっと危険な状態。
下から昇ってきたガスに包まれたぁ。
(08:38) 最後の登り。文字通りあと一息!
(08:45) 頂上の祠が見えた!
(08:45) 登頂! 完全にガスの中だけど。。。
(08:53) めでたく、日本最北の百名山 利尻山 山頂(1721m)に登頂♪
(09:04) ガスで遠景がまったく見えないので、自分の荷物で記念写真。

(09:24) ちょっと休憩してたらやっぱり寒くなったのでカッパも着込んでいます。 
腹ごしらえをして9時半に下山開始。

下りの写真はザックリ省略~。
 
(12:17) 下山開始から3時間弱で、北麓野営場のテントが見えてきました。
我が家と我がバイクも見えてきました。
北麓野営場管理棟前に無事帰着。
バイクで5分の温泉に。
温泉で汗を流して、すっきりサッパリ♪

温泉にはコインランドリーもあったので、洗濯もしちゃいましょう。
キャンプ場に戻って、
カップラーメンで腹ごしらえしてから撤収作業。
この角度で利尻山の山頂が見えるらしいのですが、最後まで一度も見えずじまいでした。
清潔で使い易く、登山基地としてとても良い環境のキャンプ場でした。
撤収完了し、出発します。
ちょうど入れ替わりで、私が使っていたサイトに外国人観光客がテント設営を始めていました。
明日利尻山登山だそうです。
キャンプ場へバイクの乗り入れは認められており、杭の間隔は、フルパニヤでちょうどギリギリ通れる幅でした。 1m弱かな?



鴛泊フェリーターミナル。 利尻山が顔を出した!


ズームするとこんな感じ。
でも山頂が見えたのはホントに一瞬で、この写真を撮ったあと、またすぐに雲に隠れてしまいました。
最後の最後にご挨拶程度に顔を出してくれた、って感じでしょうか。(^^;
2泊した利尻島にお別れして、稚内に戻ります。

(17:00) フェリーの到着便が入港してきました。
(17:15) フェリーに乗船します。
(18:51) フェリーからは、夕陽が見えました。
(19:07) 稚内港に入港
丘の上の塔のところが、今夜の宿泊予定地の稚内森林公園のはず。
(19:18) 稚内のフェリーターミナルに接岸し、係員がロープを外してくれます。
(19:20) 下船

(19:30) フェリーターミナルから10分で、稚内森林公園キャンプ場に到着。
(19:35) 駐車場から階段を登った高台が芝生のキャンプサイトになっています。
(19:50) ちょうど陽が沈んでしまいましたが、ササッと15分でテントの設営完了。
(19:50) テントサイトから駐車場を見下ろすと、稚内の街の灯りとオホーツク海が見えます。

(20:30) 稚内市街の食堂で夕食。 あとで気付いたけど、16年前に家族で北海道キャラバンをした時に、「タコしゃぶ」を食べた食堂でした。

本日の走行: 41km

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントやチャチャ入れ大歓迎です!